紙めくりて

本と文具好きのオタクがクリア冬のコスメで右往左往するブログ

2021年の手帳を増やしたい悩み日記+ 2020.11.4 読了後の本感想

スポンサーリンク

来年の手帳を選ぶ友人達を眺めてきました。文具売り場楽しい。

万年筆を布教してみたら、無事布教成功したのでにこにこしたよね。私もペリカンの万年筆欲しい。

2021年の手帳増やしたい 

来年のスケジュール手帳は準備済みだったのですが、手帳増やしたい衝動に駆られてしまい……でも、売り場に行ってみたらマイナーだったのか見当たらなかった。

気になってたのは、デザインカンパニーのブラウニー手帳。

brownie-techou.com

過去に1度使って挫折した手帳なのですが、紙がすごくいいんですよ。

使いたいな~~~でもな~~~となっています。

過去に挫折した時はダイナリーというA5スリムサイズを買ったのですが、今回悩んでいるのはレギュラーサイズのA6サイズなんですよね。システム手帳のミニ6サイズぐらいの小さい手帳です。

前回の挫折の理由は、ライフログ用に使いたかったのに時間軸がしっくりしなかったところ。この手帳の売りは縦にも横にも使えるところなのに、ライフログに使うなら縦バーチカルで見開き1週間俯瞰できるのが私は一番しっくりくるんですよね。更に今朝型生活なので時間軸は24時間ほしい。

というわけで、結局前回はご縁がなかった手帳なのです。でも、紙がいい。紙がいい!

 

今システム手帳のマイクロ5をメモとして使っていて、メモは365デイズノートやスケジュール手帳に書き写して用事が済んだら捨てちゃいます。

私の走り書きの文字は凄く汚いし、罫線も方眼も完全無視。

ベッドサイドに置いているB5のらくがき帳には、ど真ん中に単語が2つぐらいしか書いてないときもあります(ねむいって書いてあったときもありました。今寝てるぞ!)

メモを全部残していた時期もあるんですが、それをそのまま残していると検索性は低いのに手帳が凄く分厚くなるし、まぁキリがない。

紙の一番の利点は情報の一覧性だと考えていているのに、ページのセンターに1単語じゃ一覧性も低い。

でも、綺麗に書こうと思うと咄嗟に何も書けなくなるんですよね。それは勿体無い。

付箋に書いていた時期もありますが、付箋ははげたり折れたり紛失するのが信用できない。だから結局ノリで貼り付けたり……。あと剥がさないと次のページに移れないところとか、出先でペラペラしてきて書きにくいのも腹立つ。

モレスキンやEditみたいなハードカバーのかっちりしている手帳だと、紙を貼っていくと背幅がすごいことになる(表紙が浮く)

システム手帳のリフィルはそこそこいいお値段するので、メモにするにはコスパは悪いんですけどね。

じゃぁ、手帳増やしてどうしたいの?って話なのですが、メモの中には書き写すのが面倒くさい長さの物もあります。小説の1シーンとか。

今はA5のリフィルに移しているんですが……なんだかしっくりしないんですよね。

じゃぁ、マイクロ5サイズのリフィルをA6サイズに貼ればしっくりするのだろうか?と言うのが、「他の手帳欲しい~」の大元です。

A6で絶妙な文庫本ぐらいの厚さがほしい。で、マイクロ5のリフィルを切らずに貼れるサイズがいい。私はリフィルの片面に情報を一つしか書かないので、2枚3枚と貼れる大きさは逆に困る。持ち運びも不便だし。

更に、その手帳に直接書いても紙質がいい物。万年筆やマーカーが透けない紙がいい。スタンプは使わない。ハードカバーは貼る関係で持て余すので却下。でも、トモエリバーのような紙の薄さは要求しない。

ページ構成は考えてないけど、ブロックマンスリーが更に増えるのは困る。今でも持て余してる( ˘ω˘)リスティのマンスリーどうしよ。

ブラウニー手帳はマンスリーがガントチャートなんですよね。まだ扱いやすい気がする。

普通に365デイズノートのA6サイズを買うのもありなのかなぁ……

用途を考えるとそんなにいらないから、1/2イヤーノートにするといいのかな。でもカバー欲しい気もする。

うーん。一応ブラウニー手帳は9月~11月分のリフィルをネットプリントで公開しているので、ちょっとコピーしてみる。こうやって分離するとまた持て余す気もするんだよな~~~~~~~(経験済み)

 

以下、今日読んだ本の感想走り書きです。 

他人を攻撃せずにはいられない人(片田珠美)

 他人を攻撃する人がどんな人で、どんな相手を対象にしようとするのか?を書いている本。対策(処方箋という項目になっている)はあるのだが……どうにもならないが結論になってしまっているのが……世知つらい

攻撃心理に付いて分析してあるので、予防策は立てられる。現在攻撃されている人への対策は薄い。色んな事例はあるのだが、多分この本に求めるのって現状への対策じゃないかなと思ったので。ちょっと勿体無い。即効性はない。

対策方法は、相手を観察する(攻撃の裏には本人が直視したくない弱点が隠れている)、狂気を癒す方法は見つかるが根性曲がりを矯正する方法は全く見つからない=つける薬はない、理解してくれるなんて幻想、できるだけ避け話さない、相手の要求を明確にする(例:誠意をみせろ→具体的に何を求めているのか)などがある。

うーーーーーーーん、現状悩んでるとどうしようもない内容だった。

他人を攻撃せずにはいられない人 (PHP新書)