紙めくりて

本と文具好きのオタクがクリア冬のコスメで右往左往するブログ

365デイズノート使い切り!2021年1月のバレットジャーナル

スポンサーリンク

2021年明けました。今年もよろしくお願いいたします。

年が新しくなりまして、バレットジャーナルに使っていた365デイズノートを1冊使い切りました。正確には1日足りなくてちょっとはみ出しちゃったんですけど……

ミドリのMDノートに戻すかも考えたのですが、消費量を考えるとまた365デイズノートに着地してしまった。だってこのノート1冊365ページもあるんですよね。天才じゃん。

ちなみにこちらが使用前・使用後の写真。道理で重いわけだ。 f:id:kamituduri:20210102191708j:plain

ツイッターでも話していたのですが、バレットジャーナル向けのノート、且つ紙の厚い手帳って日本産だと結構少ない印象があります。よく紹介されているのだと、モレスキンかロイヒトトゥルム?私は1ページ辺りのコスパが悪いので使ったことない。単純にモレスキンの紙質あんまり好きじゃないのと、MDノートからずっと使ってるゴートヌメ革ノートカバーを使いたくて……。ハードカバーのノートが選択肢に入らないのもある。

大きなハンズにいけるならクオバディスとかもありかとは思うけど……。実際使ったことないし、どれもいい値段するのがなぁ……。これ1冊で1年過ごせる消費量じゃないので、ちょっといいスケジュール手帳を買うのとはワケが違うよね、という……。

多冊使いしたくない!ならシステム手帳が妥協点になってしまうが、結構痒いところに手が届かないもどかしさはある。究極、システム手帳買って、お気に入りの紙を買って、システム手帳用の穴あけパンチを買えばいいのです。いきつく先は自炊沼。

A5システム手帳はぞんあまでシステム手帳用の穴あけパンチを買うと、活動がとても豊かになります。皆もシステム手帳、始めようぜ……!!

A5~ミニ6ぐらいまでならいいのですが、極小のマイクロ5に使うにはこれだと穴がデカイので、パンチに6000円課金するかの選択肢が浮上するところが難点です。あとは、システム手帳だと持ち運びの便と大きさと収納力の妥協点を探るのが難しいと思います。

あ、私はノート&システム手帳多冊使いの民です。

最近YOUTUBEで外国のノート紹介をよく見るのだけれど(ノートブックセラピー?だったか。結構広告打ってるのかな?)輸入文具になっちゃうので……ちょっと手が出し難いなぁと思ったりした。でも表紙が凄く可愛いし、小口が箔押しですごくかわいい。でも、200ページ以下なんて3ヶ月も持たないよな。ロフトとかで売ってくれないかなぁ……。

海外の手活してる人、結構気軽にアクリル絵の具取り出すのビックリする。日本はカラフルなインクのマーカーやペンが豊富なんだろうか?日本語で絵の具取り出す手活あんまりみない気がする。YOUTUBEで手帳動画見ると楽しいですね。

 

新しいノートなので最初からパラパラします。まずは最初のKeyページ。

f:id:kamituduri:20210102191755j:plain

ポケットは剥がせるポケットを買ってきて貼り付けています。正直なくても困らないんですが推しを入れてます。これはヴァンガードとコラボした時のカードカバーですね。後ろのシールは大体100均。線が細くてよく見えないかもしれないんですけど、マス目を数えて中央がどこなのかメモしてあります。塗りつぶしてあるのは頓服薬や生理関係(謎の羞恥)

次はIndexページ。

f:id:kamituduri:20210102191815j:plain

見開き1ページ使っていてもう適当にメモしてます。どのページに何があるのかわかればいいんですよ。結構適当に書いてます。ページを2分割して書いています。経験的に3列で365ページ足りるかな?ぐらいのペースになります。

次、欲しいものリスト。

f:id:kamituduri:20210102191841j:plain

もっと可愛く書いてる人はいくらでもいると思うのですが、私は買いたい衝動を一端落ち着かせるためのページなので可愛さは重視してません。ここに書いて買わないならそれでいいし、予約したり買いに行ったりするアクションをわざわざ足すなら、買って後悔しないだろうし。欲しい・読みたい本や気になるコスメはシステム手帳のマイクロ5の方に書き出して、買い物リストと一緒に持ち歩いています。ちょっと図書館に散歩に行く時、このノートは置いていくことが多いし、書店に立ち寄る時ってA5のノートを開き難いんですよね。大きなノートが好きだけど、自分の手が小さい自覚も握力がか弱い自覚もあります。くそこん。

家計簿の年間まとめ。

 f:id:kamituduri:20210102191909j:plain

月ごとに計算したら、ここに書き出す。まぁ、どのぐらいお金が動いたかわかればいいかなぐらいの適当さ。上手な家計簿のコツが知りたい。細かくやっても続かなかったので、多分嫌いなんだと思う。

やりたいことリスト!

 f:id:kamituduri:20210102191934j:plain

昨年100個書き出したのですが、見直して書き移しました。色分けはやりたいことのジャンルごとに塗り分けています。趣味関係が多いですね。これに関してはまた増やして100個にしたいし、このままだと大きすぎるものもあるので余白を設けています。

これで足りなかったら新しくページを作ります。自由!バレットジャーナルのそういう所が好きです。

やりたいことリストを作るならやりたくないリストも作る。 f:id:kamituduri:20210102191957j:plain

隠すか悩んだのですが、まぁ、いいかと思ってそのまま載せました。結構赤裸々なこと書いてますね。ついでに不調のとき、自分のご機嫌が何でとれるのかも書き出しています。大人なんですから自分のご機嫌は自分で取りたいものです。

あとは、自分の事がよくわからないので「お前……実はそうだったんか!!」ってなった時のメモもあります。飲み会が嫌いだと自覚したのは最近のことですし、人類はもっと勤勉だと思っていた時代が私にもありました。

こういうものは、テンションあがったりイメージしやすいように写真を貼ったり可愛くするものなんでしょうが、私はこの辺りもデザイン性は皆無。書き出すことが大事だと思います。文章にすることなんて早々ないでしょうしね。

2021年上半期のしいたけ占い

 f:id:kamituduri:20210102192026j:plain

しいたけ占いの獅子座はストイック勤勉で孤高で一種の傲慢さがあるアホです。読んでいて苦しくなることがありますが、今年の上半期は少しマシですね。なんでそんな茨の道を進むのだお前は……。ちなみにページの小口にはマステを貼っているので、ノートを閉じていてもインデックス代わりになります。

年間やったことメモ

f:id:kamituduri:20210102192049j:plain

スケジュール手帳のイヤープランナーは健康関係と通院記録で使うので。

趣味関係とかゲームの大会予定とか創作スケジュールとか。オタ活手帳に書いていた分をこちらに書こうかなと思っています。一応お試し。線引くの楽しかった。

 1月の表紙と月間占い結果。

f:id:kamituduri:20210102192114j:plain

どこだっけ?秋田県だったかな。旅行のチラシだったと思います。寒いのは嫌いだけど、雪景色は好きです。きれいですね。空気がキーンってしていて。雪が音を吸うので、どこまでも静寂で心が落ち着きます。

夕焼けも好きですが、朝焼けも好きです。空とか水がキラキラしてる構図が好きです。

ここからはいつものやつですね。月間トラッカーと創作メモ。

 f:id:kamituduri:20210102192138j:plain

結局迷走したままの創作メモがそのままになっています。なんだかんだ言って、デイリーページに書いていたりもするので、今月も迷走しています。

基礎体温と体重グラフ。

 f:id:kamituduri:20210102192205j:plain

順番間違えて基礎体温グラフと体重記録グラフが先になりました。このページもすぐ開きたいのでマステで小口にインデックスしています。ページが迷子になって書く手数が増えると、ハードル上がって本当に続かない。1動作で測定できる、1動作でメモが取れる、1動作で記録が出来るようにしないと続きません。私は朝、ベッドサイドに体温計と体重計を置いておいて、測定結果はベッドサイドのらくがき帳に走り書きします。

健康トラッカーと睡眠ログ。

f:id:kamituduri:20210102192256j:plain

睡眠グラフは先月からちょっと時間軸を弄っています。最近気圧に負けてよくお昼寝しているので、この辺の時間軸がちょっと迷子。リスティのバーチカルに記録はとっているんですが、1ヶ月まとめると睡眠が赤裸々で分かりやすいです。最近ちょっと夜更かし気味。

 家計簿。昨年のままです。語ることは何もなし

f:id:kamituduri:20210102192229j:plain

約物の一覧。

f:id:kamituduri:20210102192318j:plain

一転して、こちらはノートの後ろから書き出しています。予約したオタクグッズなどを書き出して心に留めるようにしています。お前はこんだけ貢いだぞ。自覚しろ……!!と言うページ。

読んだ本の記録。清々しいまでに白紙。

f:id:kamituduri:20210102192340j:plain

可愛らしくしてもいいのですが、視聴した動画まで書き出すとキリがないんですよね。ページが勿体無い。別にお洒落にしたいわけじゃない。でもこの量でその日の健康が露骨に出る。ので、基本1作品1行で書き出してます。デザイン性は皆無。ページ数が全く見当はつかないと昨年学んだので、ノートを後ろから使うことにしました。

最近は読んだ本の表紙をカラー印刷しておいて、このページに貼って内容を書き出すようになりました。表紙を結構覚えてなくて「この本読んだっけ?」と読み出して、途中で「あ、読んでるこれ」となる事故が昨年多発しました。お前が自発的に表紙を覚えるようになるまで続けます。関心がないので多分一生覚えません。

青い紐は自分でつけたスピンです。昨年の手帳と同じネイビーのリボン。カバーではなくノートに直接つけています。やり方は過去に記事にしているので、興味があれば参考にどうぞ。

www.kamituduri.com

 

こんな感じです。あとは、1週間分の食事ログなんかのページを週ごとに作ったりします。

 f:id:kamituduri:20210102192408j:plain

が、この辺りは都度変えたり変えなかったりです。天気や体調を記録したり、週ごとのタスクを書き出したり。いい感じにどうにかします。

これいいじゃん、と思っているのはこの週できたことリストですね。意外といいこと頑張ったことって忘れてるので。見返していると「ご飯食べて偉い」とか書いてますw

デイリーは日付シールを貼って、思ったことを思ったように書いています。日付シールはこれ。月の満ち欠けも事前に書いてあるし、剥がせるし、昨年便利だったのでリピ買いしました。

その日の終わりに日記のようなものを書いたり書かなかったり、読書中にメモを取ったり、美味しかったお菓子のパンフを貼ったり、もう好きに使います。ルールらしいルールはないです。日付とページ数が分かればいい。大きくページを使ったものはインデックスに内容とページ数を控えます。が、ネタとかちょっとしたメモ書きは特に控えてないです。適★当!

スケジュールはシステム手帳のマイクロ5へ。

ライフログはリスティへ。

勉強ノートは別にA5のシステム手帳を用意しているのでそちらへまとめます。

第五人格の勝率やメモはオタ活手帳にしているA5のシステム手帳に書き出しています。オタクオタクしているものは全部こっちです。刀剣乱舞の目薬の外箱をラミネ加工して挟んだり、クリアファイルを穴開けて入れたりしてます。

第五人格の考察だったり、小説やシナリオのメモはブラウニー手帳に走り書き。迷子になることがたまにあるので、「これは使う」って決めたらバレットジャーナルから引っ張ってきて書き出す感じです。スケジュール手帳なんですが、メモ帳だと思っている節があるので罫線ガン無視です。とっても惚れ惚れするほどいい紙です。

私のバレットジャーナルはどうやら普通より回転が速いようなので、そういう中長期の内容をバレットジャーナルにぶち込むと、ノートを使い終わるたびに写さなくちゃいけなくて面倒くさいです。本当に面倒くさいです!!

人間の細胞と一緒で、転記が多ければ多いほどミスコピーが生まれますしね。スケジュールに関しては1冊にした方がいいです。多冊使いすると本当に事故の元です。リスティはもう完全にライフログ用になっているので、純粋なスケジュールはマイクロ5のマンスリーになりました。生活変わったら変わるかなぁ……。今はこれで困ってないですね。

書き残したい名言や「いいな」と思ったツイッターの呟きは即スクショか写真を撮ります。これはトラベラーズノートに書き残す用のノートを用意してあるので、時間があるときにそちらへ転記します。トラベラーズノートの純正品は比較的単価が高いノートだと思うので、書き捨てるにはちょっと勿体無いなって思ってしまう。100均に似たようなものありますけどね。私は純正品が好きです。

100均は静かに生産停止したり、途中で規格変えたり、消えたりするので。通年使用する場合、何かあったら発狂します。気にしない人はいいかもしれません。

欲しいものは欲しいものリストか買い物リストへ転記。転記しないものは買いません。鳥頭なので、買い物に行って忘れて帰ってきます。

スケジュールを組むなら、その場でマイクロ5のマンスリーかメモページ。もしくは、ベッドサイドのらくがき帳に書き出します。まとめてその日の夜か翌朝に該当ページに転記します。転記しないものは忘れても仕方ないことです。私はとことん自分の脳みそを信用していません。健全な脳みそは忘れるように出来ています。らくがき帳は転記が終わり次第、ぐしゃぐしゃっ!ってして捨てます。結構快感だし楽しいです。100均か無印良品のB5らくがき帳が気軽に書き捨てられるので好きです。

友人には「なんでそれが使い分け運用できている……?」と困惑されるのですが、長年の積み重ねと癖です!頭で考えるより先に手が動く('ω'三'ω')シュッシュッ

一応他冊運用のコツを書いてみると、

・最初にしっかりルールを決めておく

・はじめたばかりは手数を減らす工夫をする

 (インデックスの使用、机に出しておく、該当ページを常に開くなど)

・自分の頭を信用しない

・自身のやる気を信用しない

・この世で一番信用できないのは自分

・設定するハードルは、不調でも越えられる極小ハードルからスタートする

・やる気とは一過性の情熱のこと。信用しない。その原動力は絶対に習慣にならない

・自分の頭を信用しない

だと思います。

以上、新しいバレットジャーナルでした。何かの参考になれば嬉しいです。終わり!